アース日記

自然の脅威

2009 年 8 月 19 日(水) 8:00 AM 投稿者:松本 央

大自然の力にはちっぽけな人間の力では敵わないもので、ここ朝来市も大雨の被害にあってしまいました。大雨の翌日、市内を車で走ると、至る所で土砂災害の爪痕が見られました。

先週は、私も土砂災害の復旧工事のため、神子畑地区まで手伝いに行きました。その当時はまだ閉鎖され、一般の方は自由に行き来できない状態でしたが、工事関係者ということで集落に入りましたが、本当に私の住むすぐそばで起きたことなのかと目を疑うような光景が広がっていました。田畑は河川に洗い流され、流木が横たわり、また、家屋の中に土砂が入り込み、自動車が土砂に埋まり…。次々に被害の状況が目に飛び込んできました。

我々は、一刻も早く住民の方が元の生活ができ、なおかつ安心して暮らせるようお手伝いいたします。今回の災害で被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

暑い日また到来

2009 年 8 月 18 日(火) 6:17 PM 投稿者:やす

お仕事ご苦労さまです。まだ暑い日が続いています。

水分を取っても足らないぐらいです。

最近夜中に世界陸上をやっていて、ついつい見てしまいます。

そのため、すこし睡眠不足がちになっている所です。

また投稿します。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

夏といえば…

2009 年 8 月 12 日(水) 8:00 AM 投稿者:松本 央

夏といえば海もいいですが、やっぱり夏フェスでしょう。

というわけで、9日の日曜日に、東京・大阪で行われたサマーソニック09の大阪公演に行ってきました。今回は10周年記念ということで、例年より1日多い3日間にかけて行われ、数多くのアーティストが熱演しました。

4年ぶりに行きまして、雨の降りしきる中でしたが、お盆前にパワーをいただいてきました。

サマソニ

会場は複数のステージに分かれていて、各ステージで順番にアーティストが演じるわけですが、私は1日中メインのステージで観覧していました。好きなアーティストばかり出ていたので、飽きることはなかったですが、セットチェンジの時間が長いので、場所を取るためにほとんど立ちっぱなしでした。

アーティストの目の前で直接聞くと、改めて音楽のパワーの凄さを感じました。もちろん電気的に増幅した音なわけですが、その音はわずか数名の人間の声帯や手足によって発せられ、そこにいる何万人ものファンを一体にしてしまうので、凄いことだと思います。

大トリは私の大好きなLinkin Parkでした。彼らの演奏時間は1時間以上でしたが、最後まで衰えることはありませんでした。1番頑張っていたのはヴォーカルのチェスターだと思います。十数曲を、時にスクリームしながらも、声をからすことなく熱唱していました。本物のプロ魂というものを見せつけてくれました。日本にも早く、彼らの様なアーティストが出現することを願っています。

サマソニ花火最後は花火が打ちあがり、大盛況のうちに幕を閉じました。

今回、とても感心したことがありました。それは、ごみの分別回収です。場内に百数十人のスタッフがいて、懸命に分別回収活動を行っておりました。おかげで通路にはほとんどごみがありませんでした。私がベンチに座っていて後で捨てようと横にたこ焼きの容器を置いていると、いつの間にかなくなっているぐらいでした。彼らの懸命により、クリーンで素晴らしいイベントになったと思います。

分別は数種類に分けられ、ラベルとキャップを外したペットボトルはごみ袋になり、紙コップはトイレットペーパーになり、それぞれまた来年のサマーソニックで使用されるそうです。このエコ活動とともに来年以降も末長く続き、私たちファンを熱くさせてもらいたいです。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

加齢臭

2009 年 8 月 11 日(火) 8:00 AM 投稿者:倉庫管理人

 おはようございます。5時半起床の倉庫管理人でございます。

最近、汗のにおいが気になる年齢になりました。

会社の後輩には、くさいと言われ何かいい物がないかなぁーと思っていた所、

ファブリーズにきづき、シュッシュとしたところ、臭いがきえました。ニコ

加齢臭には、ファブリーズ ぜひお試しください。(ダブル除菌がいいと思います)

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

豪雨

2009 年 8 月 10 日(月) 10:15 AM 投稿者:ボス

皆様こんにちは、昨日から今日未明にかけて全国各地で豪雨が降りましたが、皆様のお住まいのところは被害など、ありませんでしたか。私たちの朝来市も昨夜はバケツをうつすような大雨で、5年前の台風23号に匹敵する雨量で私の住居の前の円山川も、あの時と同じくらい増水しておりました。

これは、たいへんだと朝から車で市内の状況を見てまわりましたが、想像以上にあちらこちらで災害が起きていました。弊社も復旧のお手伝いの準備等におわれていますので、本日のブログは以上にさせていただきます。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

暑い熱い戦い

2009 年 8 月 8 日(土) 5:12 PM 投稿者:ひらり

暑中お見舞い申し上げます。(^-^)/
長~い梅雨がようやく明けました。少し無理があったような梅雨明け宣言でしたがやっと夏らしい朝を迎えました。しかし、今日は暦の上では早、立秋です。もうすぐお盆や(*_*;
今日から全国高校野球選手権大会が始まりました。
全国から地方大会を経て勝ち進んで出場した代表校同士の試合は、毎年いい試合を見せてくれるので楽しみでもあります。
どうしても兵庫県や近畿の高校を応援してしまいますが一生懸命戦った試合で勝っても負けても選手には拍手をしてあげたいです。まさに今、この試合に勝たなければ負けたらこれで終わってしまうので内容の濃い、いい試合ばかりです。
記憶に新しいのが平成18年夏に駒大苫小牧対早実の決勝戦です。
現在楽天の田中マー君と早大の当時ハンカチ王子こと斉藤祐樹投手の投げ合いで延長戦でも決着がつかず二日目に再び決勝戦をすることに。
最後はどちらにも優勝をさせてあげたいと思う心に残る試合でした。結局田中マー君の空振り三振で早実が優勝しましたが二日間にわたる二人の投げ合いと両チームの粘りある選手達に感動しました。今年も感動のドラマがあるかも知れません。
暑い中戦っている姿を見て私達大人も日々生活に「喝」を入れたいと思います。

では今回の健康野菜とその食効について調べました。(^_^)v
今回は「ピーマン」です。これも年中食べられる
(夏)の野菜です。
食効はビタミンAやC、葉緑素が豊富でコレステロール値や、血糖値を下げ脂肪太りや糖尿病に効果あり!!
気になる○○さん、参考にして下さい(^_^;)

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

甲子園

2009 年 8 月 7 日(金) 6:11 PM 投稿者:おさる

暑いですね。

この前の日曜日に、今年二度目の野球観戦行ってきました。

前回は、負け試合だったので今回こそは・・・

 

巨人ファンの皆様です。

DSCF0235

 ジェット風船の準備中!

DSCF0241

ラッキーセブン

 

DSCF0243

見にくいですが、7対4で阪神勝利!!

DSCF0244

勝利の瞬間。

DSCF0245

この調子で、頑張っていただきたいものです。

梅雨明けもして、どんどん暑くなると思いますが、

熱中症にはご注意ください!!こまめに水分補給を・・・

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...