アース日記

新年あけましておめでとうございます☆

2010 年 1 月 7 日(木) 6:22 PM 投稿者:杉谷 祥吾

皆様、新年明けましておめでとうございます。
 今年も、毎週木曜日(日替わりですが)にはブログを書いていきますので、宜しくお願いします。

 今年は寅年ということで、今年で24歳の私は年男になります。なので、今年は気持ちを新たに、今まで以上何事にも一生懸命頑張って、良い一年になるような年にしたいと思っております。
 それと健康に気をつけて病気等にかからないように過ごしたいです。(去年は物の食べ過ぎで、検診にひっかかってしまったので…)

このブログを見ていただいた皆様にも、良い一年でありますように…☆

クリックしてランキングアップにご協力を☆
にほんブログ村 環境ブログ ゴミ・リサイクルへ
にほんブログ村
kero92

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

新年のごあいさつ

2010 年 1 月 6 日(水) 8:00 AM 投稿者:松本 央

 

初日の出
初日の出 posted by (C)HI-MAT

あけましておめでとうございます。

昨年は、経済情勢の低迷の煽りを受け、当社も含め、多くの企業が厳しい1年となりました。

今年は寅年です。勇猛なトラのように、何事にも果敢に挑戦する年にしたいと思います。

毎年、正月に小豆島の寺に巡拝に行っていますが、今年も行って参りました。
今年は一刻も早く景気が回復するよう、いつも以上に願をかけてきました。

新しい年が始まったものの、未だに先行きが不透明で不安ではありますが、みなさまにとって幸ある1年になるようお祈りいたします。

冒頭の写真は、元旦に竹田城に登ったときの、初日の出の写真です。
曇っていたので、あまりうまく撮れませんでしたが、逆に雲で日光が散らされ、太陽のパワーの凄さを感じました。
当社アース建設も、いつまでも絶えずに輝き、地球にエネルギーを与える太陽な存在になりたいです。

それでは、本年もよろしくお願いします。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

良いお年を

2009 年 12 月 28 日(月) 5:44 PM 投稿者:ボス

今年も残すところ、あとわずかとなりました。皆様それぞれ1年を振り返って、いろいろなことがあったと思います。悪いことばかりが記憶に残り、良かったことは、なかなか頭の中に残らないものです。しかし、私のまわりには、何事も前向きに考える方が多いいので、私もマイナスなことは反省をして、次に繋がるプラスへと変換するように努力しています。とても良い年だったと言える人は少ないと思いますが、残り少ない2009年の間に、反省材料を2010年のプラスになる準備をしてください。

今年いち年、アース日記を、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。おかげさまで、毎日、数百人の方に見て頂いているようです。来年も社員一丸となって、このブログはもちろんのこと、地域、社会に貢献できる仕事をしていきますので、ご指導よろしくお願いいたします。

良いお年を、お迎え下さい。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

年末 (゜o゜)

2009 年 12 月 26 日(土) 7:37 PM 投稿者:とまと

今年もこれといって何もできないままのアッという間の一年でした。
今日は最後の締めくくり行事に同僚の結婚式に行って来ました。大変いい式で本人も涙涙で感動しました。次は誰の番でしょうか!?楽しみです♪♪
日頃はアース日記を愛読して頂き有難うございます。来年も従業員一同、一丸となって頑張っていきますので宜しくお願い致します。
では良いお年をお迎えください。(^.^)/~~~

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

年賀状

2009 年 12 月 19 日(土) 5:10 PM 投稿者:ひらり

今年もいよいよ2週間足らずになってしまいました(;゜‐゜)
あっと言う間の一年でした。
前回のブログで早めの掃除、お歳暮の用意、年賀状作りを実行するように頑張ると載せました。結果は順調に出来ています。ガラス拭き、ブラインド拭きは90%、お歳暮も買い近日中に届く頃でしょう。
年賀状は…まだ宛名を印刷しただけ。裏はいくつか画像を取り入れ明日印刷する予定です。
今までの自分と比べたら上々です。会社の掃除はまだ年末です↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ところで、年賀状と言えばなかなか手間の掛かる作業です。若い人はメールで簡単に新年の挨拶をされてハガキを書く事はずいぶん減っていると思いますが成人になって勤めている人はそうもいきません。
しかし相手の住所を聞くのは個人情報等で難しい面があるようです。
賛否両論ありますが、完全に廃止してしまうのもどうかなと思います。
たとえ年に一回のことでもハガキ一枚で日ごろお付き合いのない人でも繋がりがあり、もし廃止になれば今の時代ハガキを出す事はまずないだろうし、お互いの事も忘れてしまいメールを送るにしても100人出していた人全部のアドレスを知る事は出来ないでしょう。
一番忙しい時期に書く年賀状ですが、今はパソコンと言う便利な物もあることだし年一回の事だから受け取った側はやっぱりうれしいものです。
一言添えれば尚うれしいです。
ブログでもメールお待ちしています!♪

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

やまびこの郷 屋根改修工事 – 完成

2009 年 12 月 18 日(金) 7:38 AM 投稿者:こうちゃん

但馬やまびこの郷民家棟茅葺き替え完成写真です

20091205_01

20091205_02

20091205_03

研修棟屋根改修工事完成写真です

10.6 hp 200

10.6 hp 199

10.6 hp 203

10.6 hp 201

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

冬シーズン

2009 年 12 月 17 日(木) 6:52 PM 投稿者:杉谷 祥吾

 昨日から、ぐっと気温が下がり寒さの苦手な私にとっては少し嫌な季節になってきました…。今日昼休みに外に出てみると、わずかですが雪が降っていました。会社がある但馬地方では、明日本格的に雪が降るそうです。

そして、まだ私の車のタイヤはノーマルのままです。今日帰ってから即行でタイヤ交換しないと!(焦)
友達が働いている車屋さんに持っていくはずだったのに、タイヤ交換のお客さんが多すぎて忙しいらしく、頼むに頼めませんでした…

頑張ってつけ換えよっ!!!

 話しは変わって、冬は好きではないけど、スキーやスノボーには行きます☆まだ上手く滑れませんが、ハマってしまっています☆あれはおもしろいですね☆それで、普通にこけないで滑れる程度でいいので、どなたか上手く滑れるようになるアドバイスがありましたら是非コメントお願いします。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...