アース日記

V3

2009 年 9 月 26 日(土) 5:32 PM 投稿者:ひらり

3週間に一度の投稿なのに最近話題がなく、何を書こうかと悩んでいたところ
今週はうれしい事がありました。投稿の題名を見てピンときた人もいらっしゃるでしょう。そうです。今年も巨人がリーグ優勝し、3連覇を果たしました。(*^-^)v
開幕で少し、つまずいたのもつかの間、首位を明け渡すことなく一位をキープしたまま優勝しました。昨年と違い今年は楽勝でした。元々監督時代の長島茂雄さんが好きだったのでそれ以来巨人ファンになった次第です。
会社には阪神ファンがたくさんおられますので巨人が勝っても次の日にはその話はなるべく遠慮しているつもりです。(-。-;)でも巨人ファンも多少おられますのでひっそりと!?喜びを分かち合ってます。
あとは、日本一になるだけです!!!!!!!
話は変わりますが、野球の話題つながりで、今年凄かったのはイチローでした。
9年連続200本安打を達成したのですからまだまだ若いICHIROはこのまま記録を伸ばしてくれるだろうと期待しています。
誰も目標を言えても達成するのは難しいものです。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

運動会

2009 年 9 月 25 日(金) 7:37 AM 投稿者:こうちゃん

9月20日の日曜日、子供の運動会に参加してきました。入場行進から子供の姿見てると今日まで小さいなあと思うてたが、いつのまにか、背がのびて、大きくなったなあと、みなおしました。リレーで一生懸命、走る姿見ると、つい大声で、叫んで、頑張れ、頑張れ、追いつけ、追い越せ。応援する方も、盛り上がり、地域のテントの中は、にぎやかな事でした、子供達が、頑張る姿見て、私もまだまだ、これからも、何事も、頑張らなきゃと、思いました。心一つに、輝く笑顔、みんなで参加、楽しいひととき。すごさせてもらい、子供に、ありがとう、よく頑張った。まだまだ、人生長いけど、子供と一諸に、これからも頑張ります。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

野菜作り

2009 年 9 月 24 日(木) 7:30 PM 投稿者:むぎ

今 白菜・ダイコン等を作っております。  元肥には 「マジックバイオ君」から出た残渣を市販の牛ふん堆肥と混ぜて使用しました(白菜のみ)。  仮植の段階で液肥が濃すぎて、葉を焼いてしまいました。10日ほどすれば元に戻ると思いますので、その時写真で紹介させていただきます。       野菜作りは簡単の様で結構難しいものです、少し気を抜くと害虫に食べられたり、病気にかかったり、また天候にも左右されます。  一回失敗すると来年までやり直すことができません。   農業は、手直しの出来ない仕事で気配りが一番大事な事のようです。       

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

(自称)写真家デビュー!

2009 年 9 月 23 日(水) 8:00 AM 投稿者:松本 央

先日、お客さんがNikonの一眼レフカメラを構えているのを見て、ふと思いました。「俺も欲しいかも。」

私、良いのか悪いのか、思いついたら速攻行動に出てしまいます。

そして日曜日、大阪梅田の某家電量販店で、店員さんに勧められて購入しました。その名も「Nikon D5000」!

D5000

というわけで、写真家デビューいたしました。

記念すべき1枚目は、竹田・城見台からの城跡です。

竹田城跡
『竹田城跡』

これから建物の完成写真などを、こいつでバシバシ撮り、この場やTwitterで披露させていただきたいと思います。

初心者なものなので、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。

earth_joomuをフォローする

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

岩津ねぎを育てよう!(第8回)

2009 年 9 月 19 日(土) 1:24 PM 投稿者:トンコツ

こんにちは、トンコツです。 v( ̄∇ ̄)v

今回は、プランターで育てた岩津ねぎの苗を菜園に植えました。

                 【8月12日】

8月12日3 8月12日4

プランターで育てた苗を植えて、乾燥防止にモミガラをまきました。

少し苗が細いような気もします。。 (*⌒∇⌒*)テヘ♪

                 【8月19日】

8月19日1 8月19日2

1週間経過しました。土の乾燥具合をみながら散水しています。

枯れそうな気もしますが。。 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

                 【8月24日】

8月24日1 8月24日2

12日間経過しました。モミガラが風で飛ぶので、少し土をかけました。

                 【8月27日】

8月27日3 8月27日4

15日間経過しました。

ここまでくれば安心です。成長が早いような気もします。 w(゚o゚)w オオー!

 

次回は、土寄せと追肥について紹介する予定です。

 

ではまた、会いましょう。 (⌒∇⌒)ノ”"マタネー!!

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

再・甲子園

2009 年 9 月 18 日(金) 6:35 PM 投稿者:おさる

お久しぶりです。

朝、晩と過ごしやすくなりましたが、でも、やっぱり昼間は暑いです。

先週の土曜日、またまた甲子園に野球観戦に行ってきました。

結果負けましたが、テレビには、おさるがばっちり映ってました。

明後日の広島戦、甲子園行ってきます。

勝てるといいですが・・・

みなさま、シルバーウィーク有意義にお過ごしくださいませ。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

地産地消を広めよう!!!

2009 年 9 月 17 日(木) 8:50 AM 投稿者:杉谷 祥吾

 現在、日本の食の自給率は約40%と先進国の中では最低水準です。となると外国から60%は輸入に頼っていることになり、もし食料品の輸入制限など予測ができない問題が起これば、「食糧不足」という重大な問題が起きる可能性があります。今は豊富な食材がありますが、これから無駄をなくし多くの食料を自分の地域で生産して消費する「地産地消」がたいへん重要となってきます。
 
 当社では、生ごみ処理機「マジックバイオくん」を使い、地産地消・循環型社会の形成といった事業を展開しつつありますので、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どんなお話しでも良いのでご連絡頂けたらなと思っております。
                         環境事業部一同 心からお待ちしています。
 
ランキングアップにご協力お願いします
      ↓
にほんブログ村 環境ブログ ゴミ・リサイクルへ
にほんブログ村

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...