アース日記

HOME > アース日記 > 野菜づくり

野菜づくり

エダマメは順調に生育中です

2010 年 6 月 9 日(水) 8:00 AM 投稿者:松本 央

3週間前に植えたエダマメはすくすくと育っています。

先週には、すでに葉が広がり始めています。

葉が開いたエダマメ

生育状況
[画像クリックで拡大]

 

そして現在の状況ですが、さらに成長して葉が増え始めています。

葉が増えたエダマメ

生育状況その2
[画像クリックで拡大]

 

虫食いが増えていますので、今後注意したいと思います。残渣の影響か、アリも増えていますが、害はないそうなのでそっとしておきます。

虫食い
[画像クリックで拡大]

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

たまねぎを育てよう!(最終回)

2010 年 6 月 5 日(土) 1:29 PM 投稿者:トンコツ

こんにちは、トンコツです。 v( ̄∇ ̄)v

今回でたまねぎの栽培は終りです。

【5月21日】

5月21日追肥あり(5%) 5月21日追肥なし(5%)

左側が残渣(ざんさ)の追肥を与えた方です。

【6月4日】

6月4日1(5%) 6月4日2(5%)

左側が残渣(ざんさ)の追肥を与えた方です。倒れてきましたので収穫します。

6月4日測定(5%)

直径は約6.5cmでした。残渣(ざんさ)の追肥は影響がありませんでした。

6月4日男たまねぎ(5%)

男たまねぎが1個出来てしまいました。根元をつかむと芯が硬かったです。

 

直径で約6.5cmは大きい方なのかよくわかりません。

でも、化成肥料がなくても残渣(ざんさ)だけで、これぐらいの大きさに育てることができてよかったです ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

他の野菜にも挑戦していきます。

では、また会いましょう。 (⌒∇⌒)ノ”"マタネー!!

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

エダマメの芽が出ました。

2010 年 5 月 26 日(水) 8:00 AM 投稿者:松本 央

 
前回の投稿の種まきからおよそ6日ほどで、ついにエダマメの芽が出ました!

 

こちらは5/21(金)夕方の写真です。もみ殻を押し上げ、わずかながら顔を覗かせました。

 芽を出し始めるエダマメ 
[画像クリックで拡大]

 

そして週明け、ついに芽を出しました。

意外と大きな芽です。土の中から一生懸命ニョキッと頭を出しました。

 芽を出したエダマメ

 

1ヶ所あたり3粒まきましたが、発芽したのはほとんどのところで2つです。また、奥から4番目はまだ1つも芽が出ていないので、しばらく様子を見たいと思います。

エダマメの発芽状況
[画像クリックで拡大]

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

エダマメを植えました。

2010 年 5 月 19 日(水) 8:00 AM 投稿者:松本 央

 
トンコツさんが育てているタマネギの隣に、エダマメを植えました。

トンコツさんの野菜づくりに倣い、生ごみ処理機から出る残渣を元肥として使用します。使用量は畝1㎡あたり1kgです。

残渣

菜園には1週間前に消石灰を混ぜておきました。そこにパラパラ~と残渣をばらまき、わっせわっせと桑で混ぜます。 残渣を撒いた様子

       BEFORE

      ↓

beerfriend_004

       AFTER

なんということでしょう!残渣が混ざったではありませんか!!

さて、残渣を混ぜたところで、いよいよ種を植えますよ~♪

40cm間隔にペットボトルを押し込んでくぼみを作り、そこに3粒の種をまきます。3つの粒が三角形になるようにです。

 種をまいた様子

その上にふるいを使ってでパラパラ~と、優しく土を被せます。

土をかぶせた様子

アンド、その上に更に、保水のためにもみ殻を、これまたパラパラ~と優しくまきます。

beerfriend_009

そして最後に水を豪快にかけて完了!

あまりかけすぎると土が流れちゃうので、ほどほどにね。

水をかけた様子

今回植えたエダマメの品種は「ビアフレンド」と言います。ビールがうまい!ちなみに私は、酒は嗜む程度です。。

 beerfriend_013

芽が出るまではくいしんぼうの鳥さん社長に注意したいです。

ということで、また次回芽が出たら報告させてもらいます。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

たまねぎを育てよう!(第4回)

2010 年 5 月 15 日(土) 2:39 PM 投稿者:トンコツ

こんにちは、トンコツです。 v( ̄∇ ̄)v

自宅のものと比べると成長が遅くなっている感じがします。でも、根っこは丸くなっていますよ。早生じゃないので、これから根っこが大きくなると思いますが、どこまで大きくなるか・・・ 不安です。

【4月20日】

4月20日ナメクジ(5%)

ナメクジが迷い込んできました。

塩を振りかけて消えてもらいました w(゚o゚)w

【5月1日】

5月1日追肥あり(5%) 5月1日追肥なし(5%)

左側が残渣(ざんさ)の追肥を与えた方です。

葉先が茶色になっていますが、今年のたまねぎには多いようです。

【5月7日】

5月7日盛土前(5%) 5月7日盛土後(5%)

穴が大きくあいたので、土を盛りました。穴があいた原因は不明です。自宅のたまねぎではこんなことになっていませんよ (TmT)ウゥゥ・・・

5月7日枯れた?(5%)

1本枯れかけています。穴が原因でしょうか?

 

収穫まで1カ月ほどでしょうか。あまり大きくなっていないのでは・・・ ( ̄Д ̄;;

では、また会いましょう。 (⌒∇⌒)ノ”"マタネー!!

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

たまねぎを育てよう!(第3回)

2010 年 4 月 24 日(土) 5:17 PM 投稿者:トンコツ

こんにちは、トンコツです。 v( ̄∇ ̄)v

今回より、半分のたまねぎに残渣(ざんさ)をまいて、追肥を与えたものと与えなかったものを比較していきます。どうなるか楽しみです。\(^▽^)/

 

【4月1日】

4月1日追肥あり全体(5%) 4月1日追肥あり拡大(5%)

残渣(ざんさ)を追肥として半分のたまねぎにまきました。この後、土と混ぜ込みました。

【4月9日】

4月9日追肥あり(5%) 4月9日追肥なし(5%)

左側の写真が残渣(ざんさ)を追肥として与えた方です。

4月9日スギナ枯れ具合(5%)

スギナは完全に枯れたようです。

【4月19日】

4月19日追肥あり(5%) 4月19日追肥なし(5%)

左側の写真が残渣(ざんさ)を追肥として与えた方です。今のところ変化はないようです。

4月19日みみず?4(5%) 4月19日みみず?2(5%)

ところどころ地表に穴があいています。ミミズのあけた穴でしょうか?わかる方がいましたら教えてください。m(_ _)m

 

6月頃に収穫を予定しています。あとは成長を見守るだけです。(・・。)ゞ テヘ

では、また会いましょう。 (⌒∇⌒)ノ”"マタネー!!

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

たまねぎを育てよう!(第2回)

2010 年 4 月 3 日(土) 11:10 AM 投稿者:トンコツ

こんにちは、トンコツです。 v( ̄∇ ̄)v

第1回目から約1か月半が経ちました。寒い時期なので、たまねぎに動きがなくて投稿するのに時間もかかりました。。

これから暖かくなるので、投稿も順調にできそうです。

【2月22日】

2月22日拡大(5%) 2月22日硬さ(5%)

土の表面にひび割れが見えますが、土が硬いわけではありません。

試しに指で押さえると軟らかかったです。

残渣(ざんさ)が混ぜてあるからでしょうか?

【3月19日】

3月19日拡大(5%)

スギナが生えてきました。

除草剤を直接スギナに刷毛でぬりました。これで枯れるかな。。

【3月20日】

3月20日拡大(5%)

1日が経過しました。スギナの色が変わっています。

3月20日スギナ1日経過(5%)

拡大しました。こんな感じです。

【3月30日】

3月30日スギナ枯れ具合(5%)

スギナはこんな感じになりました。

少し緑色したところもありますが、枯れ始めています。

 

次回は、残渣(ざんさ)の追肥をしますが、追肥の有無を比較していこうと思います。

では、また会いましょう。 (⌒∇⌒)ノ”"マタネー!!

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...